お知らせ

サードプレイスへの憧れと、クラウドファンディング

2022年12月17日”サードプレイス”とは、「家庭(第1の場)でも、学校や職場(第2の場)でもない、第3の居心地のいい場所」のことだそうです。私は子供の時から「等身大の自分で居られる場所」をず~と求めて生きてきた気がします。そして今は、「...
アレクサンダーテクニーク

2週連続で、情熱のプレゼンをやりました~!

2022年11月26日すっかりご無沙汰しております。みなさま、お元気でお過ごしですか?北千住の学校とデイサービスと、自分のPCの引っ越しなどでドタバタしていたら、11月も終わりそうな時期になっていました。その北千住のATの学校『東京アレクサ...
アレクサンダーテクニーク

北千住の教師養成クラスが始まりました。

東京アレクサンダーセンター(在、北千住)の教師養成クラスが始まりました!「教師」として学生さんたちと関わることになった、私の意外な?「決意」を書いてみました。
介護とアレクサンダーテクニーク

「古びた正解」を捨てていく。

アレクサンダーテクニークは「上手く行くやり方」「ハウツー」を量産するためのものではなく「毎瞬のベストを生きる」ためのもの!今回は「結果」と「取り組みのプロセス」について書きました。
介護とアレクサンダーテクニーク

「言葉で説得しない」代わりに。(後編)

2022年8月28日「言葉で説得しない」代わりに。(前編)の続きです。みなさん、前編の「背中と壁紙かべがみ」のワーク、試してみましたか?何か発見がありましたか?もし発見や感想がありましたらお知らせくださいねー!(ツイッターやお問合せフォーム...