アレクサンダーテクニーク 「不自由さ」から見えてくる景色 2021年12月30日 2019年12月に アレクサンダーテクニーク(AT)の教師養成校を卒業してから 2年が経ちました。 先日「学校を卒業してからもATの学びを続けたい理由は何か?」 についておしゃべりする機会がありました。... 2021.12.30 アレクサンダーテクニーク
介護のこと 「在り方」は、盗める?(後編) その人の言の葉の奥の「枝や幹」が見えるようになりたい。その人を形づくっている、機能のコアの領域が知りたい。それが私にとっての「仮説の更新」です。 2021.08.21 介護のこと
アレクサンダーテクニーク 腰痛どうでしょう? かつて、バリバリの「腰痛人間」だった私。アレクサンダーテクニークを通して、腰痛とのつき合い方もいつの間にか変わっていました。そして「自分を追いつめないこと」も大切です。 2021.07.13 アレクサンダーテクニーク
降っても、晴れても 怖がり方も変わっていくよ。 「ビビリ」が芸風のワタクシですが、怖がり方もちょっとずつ変わってきています。もちろんアレクサンダーテクニークの学びと共に(^o^) 2021.06.24 降っても、晴れても