レッスンは、対話と創造。

2020年11月9日

教師という立場、生徒という立場を考えた時、
そして「教える」「学ぶ」「育てる」という活動を考えた時、
その働きかけ、活動のベクトルは、

 教師 →→ 生徒 こんなイメージがあります。

でも実際は、

  教師 ←→ 生徒      あるいは
 教師 ∞ 生徒  

こんな感じなんじゃないかなと私は思っています。

実際、生徒さんにワークさせて頂くことで、
教師が得られるものは計り知れないものがあるのです。

 

教師には常に課題があって、それに日々取り組んでいます。
自分で勉強することで気づくこともたくさんありますが、
生徒さんとレッスンする、ワークすることで、
自分の課題の糸口、ヒントが見つかったり、
新たな課題が見つかったりすることも多い。
それらが見かると私は、「ポイントゲット!」という気持ちになるんです。

双方向    双方向   双方向

なぜレッスンすることで、
教師にたくさんの恩恵があるのかを考えてみた時、
私は「生きていて機能している人間に触れているから」なのかもしれない、と思いました。

 

生徒さんも私も、
生身の人間で、一個の有機体で、
呼吸して、血が通っていて、色々知覚したり考えたりしている・・。

一対一のレッスンの場合は、二体の有機体が、
グループレッスンの時は、複数の有機体が、
「機能を通した対話」を繰り返しながら、お互いのよりよいコーディネーションを共に創り合う。
学びのプロセスを一緒にクリエイトしていく。
それは、対話のシーソーのようでもあり、ダンスのようでもあり・・。
(シーソーって、一人でやってもつまんないですもんね。)

 

レッスンって、創造する行為なのかもしれないなって思います。
ただ一方的に教え、伝えるだけでは得られないものを、
私たち教師は生徒さんから受け取って、ちゃっかり自分の栄養にしているのです。(^o^)