降っても、晴れても 「小さい部屋」に入らない! 2021年11月6日たとえば「新しい環境や職場での生活がスタートした」みたいな時、人って、最初は全体を「漠然~」と見ているものだ。ハプニングが起きていても気づかないことが多い。それは単純に、細かい事情を「知らない」からだ。そして、細かい業務... 2021.11.06 降っても、晴れても
降っても、晴れても 「宝さがし」と、Schoo(スクー)のこと チラシのコピーにたどり着くまで、私はたくさん自分と「対話」しました。きっかけは、阿部広太郎先生と、徳田葵さんによるSchoo(スクー)の授業でした。 2021.10.21 降っても、晴れても
降っても、晴れても 初めてのチラシ作り! 2021年10月16日自分用の宣伝チラシを作ってみました。初めての自力作成です!ウチのPCにはワードとエクセルしか入ってないので自作はあきらめていたのですが、チラシなど様々な媒体をデザイン・作成できる「canva」というサイトを発見し、チャ... 2021.10.16 降っても、晴れても
ちいさなランプ 箱庭療法の思い出 まだ若者だった時代に受けた「箱庭療法」の思い出。当時はあまり意識していなかった、精神科医のM先生の「在り方」が、最近心に浮かんでくるようになりました。 2021.08.10 ちいさなランプ
ちいさなランプ 殺陣と所作:映画「るろうに剣心」 第5作「The Beginning」について、アレクサンダーテクニーク(AT)的視点を交えつつも、AT用語を使わずに感想を書いてみました。(ネタバレなし) 2021.07.09 ちいさなランプ