介護とアレクサンダーテクニーク 人間嫌い、自分嫌い 2022年5月2日 プロフィールを少しだけ変えました。 こちら→ ★ ブログやツイッターでは、ちょこちょこ書いていた 「リハビリ特化型デイサービス」に勤務していることを、 HPのプロフィールにようやく加えました。 勤め始めたのは昨秋から... 2022.05.02 介護とアレクサンダーテクニーク
アレクサンダーテクニーク 教師も変わるんです。 2022年1月2日 みなさま、あけましておめでとうございます!! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 彼の名前は 「虎ぼる太」さんです! (命名者わたし) 最近アレクサンダーテクニーク(AT)への 私の取り組み方・考え方が、 どんど... 2022.01.02 アレクサンダーテクニーク
アレクサンダーテクニーク 「不自由さ」から見えてくる景色 2021年12月30日 2019年12月に アレクサンダーテクニーク(AT)の教師養成校を卒業してから 2年が経ちました。 先日「学校を卒業してからもATの学びを続けたい理由は何か?」 についておしゃべりする機会がありました。 私はシン... 2021.12.30 アレクサンダーテクニーク
アレクサンダーテクニーク 腰痛どうでしょう? かつて、バリバリの「腰痛人間」だった私。アレクサンダーテクニークを通して、腰痛とのつき合い方もいつの間にか変わっていました。そして「自分を追いつめないこと」も大切です。 2021.07.13 アレクサンダーテクニーク
降っても、晴れても 怖がり方も変わっていくよ。 「ビビリ」が芸風のワタクシですが、怖がり方もちょっとずつ変わってきています。もちろんアレクサンダーテクニークの学びと共に(^o^) 2021.06.24 降っても、晴れても